2012年01月16日

トカラヤギでエコ除草「あけぼのビオトープ Yagi Friends」

2011年より、トカラヤギがエコ除草隊として北九環浄研のメンバーとなりました。
トカラヤギペアレント倶楽部の協力で、トカラ列島悪石島よりフェリーと車で18時間かけて北九州にやってきました。

トカラヤギは小型のヤギで、雑草を食べて生息しています。
体は小さいけれど食べる量はものすごく、あっという間に雑草がなくなってしまいます。
ヤギの糞は畑の肥料にもなり、まさに”エコ”でかわいい動物なのです。
yagi_photo.jpg

現在は猿喰のあけぼの幼稚園のビオトープで飼育しています。
幼稚園児にもすっかり慣れて、みんなにかわいがってもらっています。
yagi_photo2.jpg


2011年8月7日 環境省九州地方環境事務所 福岡事務所主催の自然公園クリーンデ―に(場所:門司区布刈公園)トカラ山羊のエコ除草隊がデビューしました。

このマークが目印。今後ともよろしくお願いします。
yagifriends_1129.jpg

ヤギたちの動画はこちら

posted by きたかん at 23:31| 活動報告